専門用語は殆ど分かりません
久々に、イシュトヴァン・ケルテス指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、1961年録音のドヴォルザーク交響曲第9番《新世界より》をじっくり聴きました。
第2章のメロディーは、「遠き山に日は落ちて」として有名です(中高生の時に一度は聴いたり歌ったりしたことがあるのでは)。
某誌で名盤とされているだけあって、音がしっかり鳴っていて聴きやすいです。盛り上げるところはしっかり盛り上がりますし、所々で演奏が少しヨレているところも人間味が感じられていいですね。
Copyright (C) 2025 青木薬局 | 岡崎市の不妊漢方・アトピー漢方 All Rights Reserved.